
拉致家族・横田拓也氏が福岡で講演「ニュースを鵜呑みにしないで」
平成30年12月1日、福岡県直方市で県主催の「拉致問題を考えるみんなの集い」が開催され、拉致被害者である横田めぐみさんの弟・横田拓也氏が講演した。救う会福岡が協力し、直方市民ら330人が参加した。以下、横田氏の発言より一部抜粋する。「姉(めぐみ)はいつも家族の中心で、双子の弟と喧嘩していると仲裁してくれ…
平成30年12月1日、福岡県直方市で県主催の「拉致問題を考えるみんなの集い」が開催され、拉致被害者である横田めぐみさんの弟・横田拓也氏が講演した。救う会福岡が協力し、直方市民ら330人が参加した。以下、横田氏の発言より一部抜粋する。「姉(めぐみ)はいつも家族の中心で、双子の弟と喧嘩していると仲裁してくれ…
平成30年10月20日、福岡県大野城市の「大野城まどかぴあ」において、「北朝鮮による拉致問題を知ってください!チャリティーステージ」が救う会福岡の主催により開催された。…
平成30年10月7日、福岡市中央区天神の警固公園において、北朝鮮に拉致された日本人を救出する九州連絡協議会主催による「北朝鮮人権侵害問題啓発集会in九州」が開催され、救う…
知っているようで知らない拉致問題。その実態と全貌とは?内容:1)アニメ『めぐみ』上映2)ミニ講演『この命、見捨てますか?』救う会福岡 藤井守人代表3)…
平素より拉致被害者救出活動にご参加・ご支援賜り感謝申し上げます。本年は米朝首脳会談も開催され、拉致被害者救出に向け進展が期待されるところですが、拉致被害者ご家族の高齢化も…
「このアニメを行橋市の子供達に見せると、在日朝鮮人をいじめる懸念がある」という行橋市教育長の問題発言が、わずかな時間で政府を動かす異例の事態に発展した。産経新聞などが報じ…
北朝鮮による拉致事件とは安倍政権が最重点課題に掲げる「北朝鮮拉致問題」。1970年から80年代にかけて、日本各地で北朝鮮工作員が日本の民間人を多数拉致誘拐した事件であ…
北朝鮮による拉致問題を啓発する目的で制作されたアニメ『めぐみ』について、行橋市議会において笹山忠則教育長が「このアニメを行橋市の子供達に見せると、在日朝鮮人をいじめる懸念…
北朝鮮による拉致問題を啓発する目的で制作されたアニメ『めぐみ』について、行橋市(田中純市長)において笹山忠則教育長が「このアニメを行橋市の子供達に見せると、在日朝鮮人をい…
北朝鮮による拉致問題を啓発する目的で制作されたアニメ『めぐみ』について、行橋市教育委員会が小学校や中学校での児童・生徒向けの上映を拒否している問題で、福岡県内で拉致被害者…