
立憲民主党・生方幸夫氏の政界引退を求める声明
生方幸夫前衆議院議員は、本年9月23日、自身の会合において北朝鮮による日本人拉致事件に触れ、「日本から連れ去られた被害者というのはもう生きている人はいない」「横田さんが生きているというとは誰も思っていないのです、自民党の議員も」「生きているなら返すではないですか」等、事実と異なる、言語道断の発言を公的に行いました。…
生方幸夫前衆議院議員は、本年9月23日、自身の会合において北朝鮮による日本人拉致事件に触れ、「日本から連れ去られた被害者というのはもう生きている人はいない」「横田さんが生きているというとは誰も思っていないのです、自民党の議員も」「生きているなら返すではないですか」等、事実と異なる、言語道断の発言を公的に行いました。…
令和3年4月11日、帰国した拉致被害者のお一人である蓮池薫さんが福岡市内で講演されました。その内容を一部レポートにまとめましたので、抜粋して紹介します。(文責・本…
令和3年3月31日に救う会福岡が福岡県知事候補2名に提出した要請文について、回答期限を迎えましたので結果をお知らせします。投開票日は4月11日です。要請内容は以下…
北朝鮮に拉致された日本人を救出する九州連絡協議会(救う会福岡・佐賀・大分・熊本・長崎・宮崎)は、3月7日、熊本市内において代表者会議を開催し、下記の声明を発表することとし…
埼玉・吉川市議会会派「市民の会・無所属」が作成した議会報告ビラにおいて、「お金をばら撒く政治家」のイラストに拉致被害者救出を願うブルーリボンバッジが書き込まれていた問題で…
平成30年12月1日、福岡県直方市で県主催の「拉致問題を考えるみんなの集い」が開催され、拉致被害者である横田めぐみさんの弟・横田拓也氏が講演した。救う会福岡が協力し、直方…
「このアニメを行橋市の子供達に見せると、在日朝鮮人をいじめる懸念がある」という行橋市教育長の問題発言が、わずかな時間で政府を動かす異例の事態に発展した。産経新聞などが報じ…
北朝鮮による拉致事件とは安倍政権が最重点課題に掲げる「北朝鮮拉致問題」。1970年から80年代にかけて、日本各地で北朝鮮工作員が日本の民間人を多数拉致誘拐した事件であ…
北朝鮮による拉致問題を啓発する目的で制作されたアニメ『めぐみ』について、行橋市議会において笹山忠則教育長が「このアニメを行橋市の子供達に見せると、在日朝鮮人をいじめる懸念…
北朝鮮による拉致問題を啓発する目的で制作されたアニメ『めぐみ』について、行橋市(田中純市長)において笹山忠則教育長が「このアニメを行橋市の子供達に見せると、在日朝鮮人をい…
救う会福岡は支援者を求めています。年額1500円からご入会いただけます。
北朝鮮に拉致され帰ることができない日本国民のために、あなたの力を貸してください。