
横田めぐみさんの弟と知り合った元左派教師の結論「派兵奪還しかない」
以下の文章は、救う会福岡へ送られてきたメールを若干修正し、見出しを追加したものです。ご本人の希望により匿名にて紹介させていただきます。太極拳で横田哲也氏と出会う私は、北朝鮮による拉致被害者・横田めぐみさんの弟の哲也くんとは、長い付き合いとなります。彼との出会いは、渋谷にある中国拳法の道場が始まり…
以下の文章は、救う会福岡へ送られてきたメールを若干修正し、見出しを追加したものです。ご本人の希望により匿名にて紹介させていただきます。太極拳で横田哲也氏と出会う私は、北朝鮮による拉致被害者・横田めぐみさんの弟の哲也くんとは、長い付き合いとなります。彼との出会いは、渋谷にある中国拳法の道場が始まり…
救う会福岡は、新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言発出を受け、この期間中、街頭署名活動を含む一切の対外活動を自粛しておりましたが、6月13日(土)14時より再開することと致しました。再開にあたり、署名や演説等に際して生じるであろう「濃厚接触」を極力避けるため、以下の対策を施すこととします。尚、対策の内容…
以下の文章は、拉致被害者である横田めぐみさんのご尊父・横田滋さんのご逝去を受け、救う会福岡の幹事から文案を募り、作成したものです。横田めぐみさんへとても悲しいご報告をしなければなりません。今月5日、めぐみさんの、かけがえのないお父様、滋さんが亡くなりました。老衰でした。いまだ北朝鮮に囚わ…
北朝鮮に拉致された日本人を救出する九州連絡協議会(救う会福岡・佐賀・大分・熊本・長崎・宮崎)は、3月7日、熊本市内において代表者会議を開催し、下記の声明を発表することとしましたのでお知らせします。本文書は、3月9日、首相官邸及び政府拉致対策本部に提出済です。尚、本文書の発表にあたり、救う会全国協議会(西岡力会長…
本年3日22日に予定しておりました、「北朝鮮に拉致された日本人を救出する九州大会&国民大行進」及び、同日開催を予定しておりました救う会福岡令和2年度総会につきまして、行事…
下記イベントは新型コロナウイルス感染症対策のため延期となりました。再日程は改めてお知らせ致します。(救う会福岡)昨年9月に予定し、台風のため延期となっておりま…
福岡市主催による映画「めぐみ―引き裂かれた家族の30年」上映会が開催されます。定員300名で、事前申し込み(先着順)が必要です。この作品は、わずか13歳の時に北朝…
救う会福岡筑豊支部・日本会議福岡筑豊支部主催による上映会です。「拉致被害者全員奪還ツイキャス」会員で医師の安田廣生氏が講演されます。お近くの方は是非ご参加ください。…
令和元年11月9日、福岡県大野城市東コミュニティセンターにおいて開かれた、「人権をまなぶ講座 第3回 北朝鮮拉致被害者とその家族の人権」(福岡県大野城市主催)において、救…
令和元年11月2日、奈良市において拉致被害者救出をテーマに「救う会奈良大会」が開催され、市民ら約100名が集まった。大会は救う会奈良(佐藤一彦会長)が主催し、救う…
令和元年11月2日、福岡県朝倉市において「拉致問題を考えるみんなの集い」(福岡県・朝倉市主催)が開催され、市民ら約100名が集まりました。講演に立った飯塚耕一郎さ…
福岡市主催による北朝鮮人権侵害問題啓発講演会です。昨年に引き続き、拉致被害者の蓮池薫さんが講演されます。参加には事前申込が必須となりますのでご注意下さい。申込多数の場合は…
当会の藤井守人代表が「その命、見捨てますか?」と題して拉致問題に関する講演を行います。大野城市が主催する「人権をまなぶ講座」の第3回です。事前申込は不要です。是非ご参加下…
令和元年11月2日(土曜日)、福岡県と朝倉市が主催する「拉致問題を考えるみんなの集い」が開催されます。当日は拉致被害者家族会の飯塚耕一郎さん(田口八重子さんの御子息)が講…
救う会佐賀より、下記の講演会についてご案内いただきましたのでお知らせします。お近くの方は是非ご参加下さい。日時 令和元年10月24日(木曜日)13時30分~15時…
映画『めぐみへの誓い』は、政府拉致対策本部主催演劇『めぐみへの誓い−奪還−』を原案とする映画化プロジェクトです。映画では、横田めぐみさんなど認定拉致被害者だけでな…
下記の通りご案内しておりました救う会九州大会について、台風接近のため一旦中止し、改めて別日程で開催することを決定致しました。新たな日程については改めてご案内致しま…
救う会福岡の街頭署名活動への参加者インタビューの3人目。岡田律子さんは、マイクを持つといつも涙を流しながら、拉致被害者の救出を訴える。拉致問題を心から「わがこと」…
前回に引き続き、救う会福岡の参加者にインタビューを行った。福田さんは、毎月の署名活動に往復2時間以上かけて通っている。とても穏やかな人で、街頭でマイクを持っても訥…
下記にご案内しておりました集会及び国民大行進は、台風接近のため延期となりました。再日程は調整中です。ご了承ください。令和元年9月22日に福岡市(西鉄ホール)で開催…
北朝鮮による拉致問題が膠着状態に入って久しい。安倍首相はG7(先進7カ国首脳会議)において「全ての首脳たちから理解と支持を得た」と外交成果を強調し、日朝首脳会談への意欲を…
下記にご案内しておりました集会及び国民大行進は、台風接近のため延期となりました。再日程は調整中です。ご了承ください。毎年福岡市で開催している北朝鮮人権侵害問題啓発…
以下の文章は、救う会福岡へ送られてきたメールを若干修正し、見出しを追加したものです。ご本人の希望により匿名にて紹介させていただきます。太極拳で横田哲也氏と出会う…
救う会福岡は、新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言発出を受け、この期間中、街頭署名活動を含む一切の対外活動を自粛しておりましたが、6月13日(土)14時より再開す…
以下の文章は、拉致被害者である横田めぐみさんのご尊父・横田滋さんのご逝去を受け、救う会福岡の幹事から文案を募り、作成したものです。横田めぐみさんへとても悲…
北朝鮮に拉致された日本人を救出する九州連絡協議会(救う会福岡・佐賀・大分・熊本・長崎・宮崎)は、3月7日、熊本市内において代表者会議を開催し、下記の声明を発表することとし…
埼玉・吉川市議会会派「市民の会・無所属」が作成した議会報告ビラにおいて、「お金をばら撒く政治家」のイラストに拉致被害者救出を願うブルーリボンバッジが書き込まれていた問題で…
埼玉・吉川市議会会派「市民の会・無所属」が作成した議会報告ビラにおいて、「お金をばら撒く政治家」のイラストに拉致被害者救出を願うブルーリボンバッジが書き込まれていた問題で…
救う会福岡は支援者を求めています。年額1500円からご入会いただけます。
北朝鮮に拉致され帰ることができない日本国民のために、あなたの力を貸してください。