
拉致被害者・蓮池薫さん「日本が独自に動くしかない」
令和3年4月11日、帰国した拉致被害者のお一人である蓮池薫さんが福岡市内で講演されました。その内容を一部レポートにまとめましたので、抜粋して紹介します。(文責・本山貴春)拉致の目的は何だったのか北朝鮮は1970年代後半から日本人を含む外国人の拉致を積極的に行うようになった。それは金正日が権力を握…
令和3年4月11日、帰国した拉致被害者のお一人である蓮池薫さんが福岡市内で講演されました。その内容を一部レポートにまとめましたので、抜粋して紹介します。(文責・本山貴春)拉致の目的は何だったのか北朝鮮は1970年代後半から日本人を含む外国人の拉致を積極的に行うようになった。それは金正日が権力を握…
令和3年3月31日に救う会福岡が福岡県知事候補2名に提出した要請文について、回答期限を迎えましたので結果をお知らせします。投開票日は4月11日です。要請内容は以下の通り。(1)朝鮮学校への補助金廃止(2)県立学校教員研修の実施(3)アニメ『めぐみ』の県立学校上映実施(4)演劇『めぐみへの誓い…
救う会福岡は、令和3年に実施される予定の衆議院議員選挙について、福岡県2区(福岡市中央区・南区・城南区/一部除く)に立候補を予定している鬼木誠氏(現職・自民党所属)を推薦することとしましたのでお知らせします。鬼木誠氏は当会会員として、拉致被害者救出運動へ取り組んで来られました。今後ますますのご活躍を期待します。…
令和3年3月31日、救う会福岡は福岡県知事選挙(4月11日投開票)の立候補者に対し、以下の要請文を提出しましたのでお知らせします。回答期限は4月10日正午としており、回答の有無と内容は当ウェブサイトにて公表します。(1)朝鮮学校への補助金廃止全国的に朝鮮学校への補助金廃止や削減が続く中、福岡県は補助金交付を…
映画『めぐみへの誓い』(野伏翔監督)が静かに反響を広げている。北朝鮮による日本人拉致事件を主題とする本作は、令和3年2月に全国で封切られたが、上映館は23箇所と少ない。…
令和3年5月23日(日)、救う会福岡は特定失踪者問題調査会との共催により「北朝鮮人権シネマフォーラムin福岡」を開催します。入場は無料です。当日は北朝鮮の強制収容…
映画『めぐみへの誓い』(野伏翔監督)について最初に言っておきたいのは、この映画はすべての日本人が見るべき映画でありながら、上映館数並びに上映日数が少な過ぎるということです…
令和3年2月27日(土)より、KBCシネマにて映画『めぐみへの誓い』が上映されます。この映画は、北朝鮮による日本人拉致事件をテーマに扱った世界初の実写映画であり、制作費は…
以下の文章は、救う会福岡へ送られてきたメールを若干修正し、見出しを追加したものです。ご本人の希望により匿名にて紹介させていただきます。太極拳で横田哲也氏と出会う…
救う会福岡は、新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言発出を受け、この期間中、街頭署名活動を含む一切の対外活動を自粛しておりましたが、6月13日(土)14時より再開す…
以下の文章は、拉致被害者である横田めぐみさんのご尊父・横田滋さんのご逝去を受け、救う会福岡の幹事から文案を募り、作成したものです。横田めぐみさんへとても悲…
北朝鮮に拉致された日本人を救出する九州連絡協議会(救う会福岡・佐賀・大分・熊本・長崎・宮崎)は、3月7日、熊本市内において代表者会議を開催し、下記の声明を発表することとし…
本年3日22日に予定しておりました、「北朝鮮に拉致された日本人を救出する九州大会&国民大行進」及び、同日開催を予定しておりました救う会福岡令和2年度総会につきまして、行事…
下記イベントは新型コロナウイルス感染症対策のため延期となりました。再日程は改めてお知らせ致します。(救う会福岡)昨年9月に予定し、台風のため延期となっておりま…
福岡市主催による映画「めぐみ―引き裂かれた家族の30年」上映会が開催されます。定員300名で、事前申し込み(先着順)が必要です。この作品は、わずか13歳の時に北朝…
救う会福岡筑豊支部・日本会議福岡筑豊支部主催による上映会です。「拉致被害者全員奪還ツイキャス」会員で医師の安田廣生氏が講演されます。お近くの方は是非ご参加ください。…
令和元年11月9日、福岡県大野城市東コミュニティセンターにおいて開かれた、「人権をまなぶ講座 第3回 北朝鮮拉致被害者とその家族の人権」(福岡県大野城市主催)において、救…
令和元年11月2日、奈良市において拉致被害者救出をテーマに「救う会奈良大会」が開催され、市民ら約100名が集まった。大会は救う会奈良(佐藤一彦会長)が主催し、救う…
令和元年11月2日、福岡県朝倉市において「拉致問題を考えるみんなの集い」(福岡県・朝倉市主催)が開催され、市民ら約100名が集まりました。講演に立った飯塚耕一郎さ…
福岡市主催による北朝鮮人権侵害問題啓発講演会です。昨年に引き続き、拉致被害者の蓮池薫さんが講演されます。参加には事前申込が必須となりますのでご注意下さい。申込多数の場合は…
当会の藤井守人代表が「その命、見捨てますか?」と題して拉致問題に関する講演を行います。大野城市が主催する「人権をまなぶ講座」の第3回です。事前申込は不要です。是非ご参加下…
令和元年11月2日(土曜日)、福岡県と朝倉市が主催する「拉致問題を考えるみんなの集い」が開催されます。当日は拉致被害者家族会の飯塚耕一郎さん(田口八重子さんの御子息)が講…
令和3年4月11日、帰国した拉致被害者のお一人である蓮池薫さんが福岡市内で講演されました。その内容を一部レポートにまとめましたので、抜粋して紹介します。(文責・本…
映画『めぐみへの誓い』(野伏翔監督)が静かに反響を広げている。北朝鮮による日本人拉致事件を主題とする本作は、令和3年2月に全国で封切られたが、上映館は23箇所と少ない。…
令和3年2月27日(土)より、KBCシネマにて映画『めぐみへの誓い』が上映されます。この映画は、北朝鮮による日本人拉致事件をテーマに扱った世界初の実写映画であり、制作費は…
以下の文章は、救う会福岡へ送られてきたメールを若干修正し、見出しを追加したものです。ご本人の希望により匿名にて紹介させていただきます。太極拳で横田哲也氏と出会う…
救う会福岡は、新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言発出を受け、この期間中、街頭署名活動を含む一切の対外活動を自粛しておりましたが、6月13日(土)14時より再開す…
以下の文章は、拉致被害者である横田めぐみさんのご尊父・横田滋さんのご逝去を受け、救う会福岡の幹事から文案を募り、作成したものです。横田めぐみさんへとても悲…
救う会福岡は支援者を求めています。年額1500円からご入会いただけます。
北朝鮮に拉致され帰ることができない日本国民のために、あなたの力を貸してください。